昔から睡眠が大好きな私!
一度寝たら何がおきても目覚めない!
って言うのが私の代名詞でした(笑)
特に朝は本当に起きれない人でした。
早起きして充実した一日を送れるのは大人だなぁ〜なんて思ってました。
そんな大人になりたいけど、私は無理だ!なんて思ってた私が…
最近では6時代の目覚めが好きになってる私がいます!
去年から仕方なく6時起きの環境化にもなり、また去年の秋に高野山へ宿坊行ってからが大きな切っ掛け!
お寺では早起きは当たり前。
お坊さんの朝のお勤め
あの凛とした清んだ空気。
なんとも気持ち良くて。
それからと言うもの
6時の目覚めにしかない静かで空気の清んでるキレイな朝が気持ち良くて大好きな私。
そんな特別な朝が毎日ある事にも気付けました。
今の朝はまだ真っ暗ですが、真っ暗から明るくなっていく新鮮が始まる瞬間……
風水でもドラゴンタイムとも言う時間。
昔からあることわざでも、
早起きは三文の徳の意味も私なりに見つけることができそうです。