数秘術の良いところは
お誕生日の日だけでも、その方の大体のことが解ります。
だから、お仕事や接客にも活用して頂けちゃう。
ホスピタリティー力も グ!と。
人それぞれのサービスに寄り添うことも可能。
1200通ある統計学だけど、接客サービスでお客さまのお好みを抑える必要な所は、
お誕生日の¨日¨を知るだけでもご活用頂けると思います。
こんな方なので〜でフレンドリーに接客する方がいい方なのか、ちゃんとしたほうがいい方のか。
kienのアメブロは毎月
生まれた日のお誕生日=宿命数やカルマ・恋愛傾向の解説してるので、良かったらご参考ください。
自分で選んできた運命数の所の意味は今を生きるヒントが大きく詰まっているんですが、
数字が解らないと、何を意識してみたらいいのか…
YouTubeを見ていても初めての方なら、自分の数字を知らないとさっぱりのご意見も頂いてます(笑)
どれを参考にしたらいいのか、解りませんもんね。
YouTubeみて頂く前や・イベントへ来て頂く前に、一度計算してみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
YouTubeはチャンネル登録しておくと、更新動画をお届けできるので、チャンネル登録お忘れなく〜。
そこで、本日は3つの番号で、今の自分のヒントが詰まった
真ん中の運命数の計算方法
ご自分の運命数の算出方法 全ての生年月日を足します
例) 1989年11月8日がお誕生日の方の計算方法 1+9+8+9+1+1+8=37 3+7=10 1+0=1 よって 運命数1 となります。
運命数1が今世あなたが選んだ数字となってます。
例) 1+9+8+9+1+1+8=37
↑こちらの数字が11・22・33の場合の方は 運命数 11 22 33 となります。
入門講座では この計算方法から数字の意味を解説してます。