1. ご活用ブログ
  2. アロマセラピーとの出逢い
 

アロマセラピーとの出逢い

2015/12/14
アロマセラピーとの出逢い

私は10代の頃からダンスをずっとしていました。

身体のケアは整骨院、鍼灸が全てでした。その中で私は鍼灸師になり、身体のケアする側になりたかったのですが、

行こうと思う学校まで決めてたある日、沖縄の旅行で産まれて初めてアロマトリートメントを受けました。

その頃の私の悩みは便秘症と冷え症・生理不順でした。

また旅先ともなると余計です。

ですが、アロマを受けた翌朝、朝食後すぐにお手洗い!スッキリ便がでました。

そして、アロマを受けた時、触られて初めて知る自分の身体でした。

『そこ、疲れてたんだ』そして自分自身と向き合う…って事が出来たこと。

それから、大阪に、戻りアロマの道へ行きたいと思いました。

 

アロマで改善・予防出来る事・有ることを知ったからです。

 

今思えば引き出しですが、その後もアロマを学ぶと共に自律神経失調症にもなりました。

切っ掛けは生理不順から。

バランスを崩しました。

私は昔から、『暇が嫌い』でしたから昼と夜と仕事に行ってましたが、

昼・夜とも一ヶ月休み遊びました。

海へ行ったり旅へ行ったり。

病院には薬を出されましたが、

一つも飲まずに遊びで改善(笑)

 

身体は火照り、頭痛・・頭痛薬  眠れない・・睡眠薬  胃が痛い・・胃薬

 

その他にも薬出てましたが、覚えていません。

 

この時に『私は身体を動かさないとおかしくなる』ってことも一緒に知りました。

 

初めて買った精油はイランイラン。

その頃の私を物語っています。

 

その頃はアロマをまだ学び出した頃で私の症状をお伝えすると、

精油学の先生に言われた言葉が『これからの引き出しになるね!』って笑顔で言われた事。

 

痛みや病気になる前のケアが大切な事をアロマを通して身をもって知りました。

 

病気になってからもお金はかかる。

そのお金の使い方をケアとして幸せに楽しく使って行きたいと思っています。

 

また今年はアロマ風水と出逢えた下半期からは見える変化が楽しみにもなり、

仕事をしっかり出来る自分にまで持っていってくれました。

 

まさか、今の私に出逢えるなんてです。

次はアロマ風水に出逢ってからのすごーい変化を書きたいと思っていますので

また読んでください。

 

アロマがあっての

トリートメントと風水との出会い。

 

アロマの香りは香りやトリートメントだけではなくて、身体に直接働きかけてもくれます。

 

昔、

疲れからカンジダ症になりました。

カンジダ症や膀胱炎は癖になるんですよね。その度に病院。

短期間でなることもあって薬局で済ますほどなりました。

ですが、ある日!あ!そーだと。

アロマ入浴でカンジダ予防に良いと言われる精油をブレンド。

するとカンジダ症にもならなくなった今があります。

入浴するタイミングは生理前の疲れやすい時にオススメです。

 

沖縄でアロマトリートメントを受けてから、

一直線にアロマセラピストを目指し、今、そのお仕事をさせてもらってるありがたさ。

 

皆様にもまずは身体でアロマトリートメントの幸福感を感じて頂いて、

ご自身の何かに響くいてくれたらなと思っています。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。