1. ご活用ブログ
  2. 香り+手あてが=アロマトリートメント
 

香り+手あてが=アロマトリートメント

2016/04/24
香り+手あてが=アロマトリートメント

皆様の『アロマ』ってイメージはどんな感じですが?



癒し・リラックス!って答えが聞こえてきそうですが、

 

間違ってないです!

ですが、あと少し足して欲しいです。

 

アロマの香りは鼻から鼻の粘膜を使って、脳へ直接香りを届けてくれる

 

香りのギフトです!

 

だから、天然のものをってお伝えしてます。

合成だと、香り以外のものまでが体内にはいるイメージ。



脳の中って疲れた!って思っても、自分では手が届かないですし、動かす事も出来ませんからね(笑)

 

香りが唯一の伝達方法って感じ。




人との触れ合い、コミュニケーション方法はさまざまと思いますが、

 

言葉を使って会話する、意見・考え・価値観・感情・時間を共にする、

言い出せば沢山ありますが、

触れられる事のとても暖かいコミュニケーションもあります。

 

日本でも昔からある言葉『手当て』痛いの痛いのとんでゆけ〜

泣いてたら、よしよし!

こんなこと、された事ありませんか?

 

この触れられる!抱きしめられること、

皆様は親に、親なら子供に

当たり前に、無意識にしていること。

 

これが、トリートメントって感じです。

 

 

大人になると、忙しい時、皆様は自分にできていない時が多いと思います。

そして、自分に自分がよしよしってしていないですよね。



私が、言葉で『よしよし』って言いながらトリートメントするわけではないですが、

セラピストとして心の中では心込めて、愛を込めて、大切なお身体に触れさせて頂いています。

簡単に説明するとこんな感じです。




ご夫婦やカップル同士でしてもらえると一番最高なコミュニケーションですよね。

触れ合う相手が、異性

 

そして、夫婦 カップルには男女の愛があるから最高ですよね。



お客様の中には旦那さんや彼氏さんがたまにマッサージしてくれる!って方もいます。

やはり仲良し♥

 

でも、全身はできないですからそこからは、私が愛をもって担当させて頂いています。

 



だから

 

香り+触れられること=アロマトリートメントって感じです。

 

 

アロマトリートメントって

 

イメージが 少しでも伝わったら嬉しいです✩

 

 

そして、毎回のカウセリングで、身体の状態を伺うのに肩こり・首・腰痛って

聞くと、そこにもアプローチかけて行きますが、

お身体全体の流れ、バランスを取ってもらう様に

施術を行っています。

 

そこには、心の状態も伴うことだってあります。

 

だから、

 

セラピストは

 

カウセリング力、施術力には筋肉を知る。身体の仕組みを知る。

 

セラピストによって色んな学びが必要なのは

 

お客様が元気になってくれる様に対応したい想いから。

 

それだけ、複雑のようで単純で、シンプルな身体。

 

 

貴女の身体を心を心地良くいていただくために。。。

そんな

アロマトリートメント時間を是非体験してみてくださいね✩