1. ご活用ブログ
  2. 私がインストラクターを選んだ理由。
 

私がインストラクターを選んだ理由。

2017/05/15
私がインストラクターを選んだ理由。

『好きこそが物の上手なれ』ってことわざがある様に

私はオイルトリートメントが好きで続けてきた結果

セラピストになれました。

その中で学んでも使わなかったらただの『習った!習得した』の自己満足。

私はトリートメントを自己満の為にしてる訳でもなく、

学んでは心地いいトリートメントとして提供したかったのです。

その為の努力と言えば時間をつくり練習でした。


12年前ロンドンまでトリートメント研修へ行きました。

その後日本へ帰ってきた時はサロン勤めの前でした。

しかし、習った技術を忘れずに使いたい!と思いながら、

『これで合っているのか!こうやったかな?』

それから12年が経ち

ロンドンでの技術を思い出させてくれたのが博美先生でした。

 

博美先生のお人柄は勿論

知識・経験・全てが兼ね備えられた方。

セラピストさんやトリートメントに対する思いや色んな考えに同感・共感。

セラピストとしても尊敬する

博美さんからインストラクターのお話も頂き、この人なら!と思える方。

だから私はカルペディエムの認定インストラクターになると決めました。

 

これから

  • しっかり使えるトリートメント力を身につけたい方
  • 技術を自分の中で確かなものにしたい方
  • 技術のお仕事だから、いつでもどこでも出来るお仕事を見つけたい方
  • 自分のペースでお仕事をしたい方

 

セラピストとして長いお仕事をするためには

勿論、手技・技術もとても大切です。

それと同じくらいにトリートメントの身体の使い方も大切な技術です。

 

 全てで確かなトリートメント力を身に着ける

 セラピストさんの定期的な練習の時間や・場所・そんな所も必要だと思っています。

 

一人で悩まず、行動すればきっと何かヒントや解決はあります。

同じセラピストとして分かち合える場所にもなれたらとおもっています。

 

 

5月20日(土)
姿勢革命!セラピストの心と体の土台づくり