先日当サロンで『セラピストさんの為のタオルワーク講座』が行われました。
今回の生徒さんは滋賀から豊中まで、Carpe Diem 〜カルペディエム〜
Holistic Facial Training平井先生は我孫子前から豊中まで来て下さり当サロンでの初講座!
タオルワークは、フットバス後脚の拭き取り方から➡施術に必要なタオルワーク➡お身体の拭き取りまで!
「タオルワークとは少し違うけど」と気になるから〜と姿勢チェックまでみっちりな内容でした。
タオルワークなので、本来姿勢チェックや手技チェックは講座内容には無いものですが、気になる事をしっかり、丁寧に教えて下さるその姿に本当に感動でした。
平井先生の暖かい人柄にも改めてうっとり。お客さまがサロン、セラピストを選ぶ様に、私達、セラピストにとってスクール選びや先生選びもとっても大切です!
本当にここ思う所です!
生徒さんも『今日一人で受けれてよかった…』と大満足でした。
こうして
即、使える講座だけに、私達セラピストには必須な内容です。
お客さまにとって、大切なお時間と癒しに必要な金額を出してご来店されるのに、雑な扱いや残念なお気持ちにはしたくないですもんね。そんなお客さまの立場に立とうとする意識こそ、プロだと思います! 素敵な講座に立ち会えて光栄でした。自信を持ってお客さまと向き合うセラピストさんって信頼と安心感がありますよね。
それだけで、この人がいい、この人になら…と信頼関係も短時間で作り上げれますね。
明日からそんなセラピストになりたい方
Carpe Diem 〜カルペディエム〜
Holistic Facial Training
平井先生のスクール詳細はこちら↓↓↓