1. ご活用ブログ
  2. 高野山で瞑想と呼吸法
 

高野山で瞑想と呼吸法

2016/10/11
高野山で瞑想と呼吸法

先日、高野山にお泊りしお寺での色々を経験してきました。

 

お寺での 瞑想 『阿字観の実修』も体験してきました。

 

皆様は『阿字観』ってご存知ですか?

 

私は初めて知りました。

 

瞑想って言ったら、目を閉じて静かに『無』になるって感じですが、

 

阿字観も瞑想だそうですが、

自分のある心と見つめる事だそうです。

 

『阿』字を念ずる事でその『阿』字は天地の誠をあらわす一字の真言だそうです。

 

 

そしてそこに必要な呼吸法!がありました。



アロマストレッチの一つでもある呼吸法。

 

この呼吸法がとても大切な事をしてることの確認をしてきました。

 

現在当サロンkienで行っている アロマストレッチは 

ホットヨガやダンスに必要なストレッチの経験を経て、その美味しいところを足して、

オーガニックのアロマの香りを嗅ぎながらの呼吸法を入れてます。

 

アロマストレッチでは自分の身体に向き合っていただく事を大切にしています。

 

身体は一人一人違うからこそ、しっかりご自分の身体を知って頂いてから、

自分の身体に合わせての無理のないストレッチをお伝えしてます。

 

そして、そこには必要な呼吸法。

 

呼吸法でご自分のリセットになったり、活性になったりする事を

お寺でもされていることが、嬉しくなりました。

 

色々な呼吸法はありますが、

基本的な呼吸法でも最初は上手にできない方も多いですが、呼吸法をしていただくことで

身体も、気持ちも楽になることも期待 大と思っています。

 

 

呼吸法を取り入れながらのストレッチは、

身体に無理なく柔軟ある肉体へ導いてもくれますし、

無理のない体幹つくりの手伝いもしてくれます。

 

そして身体の中の活性や筋肉へのアプローチにも繋がっていくプラスの循環ばかり。

 

身体が硬い方でも、柔らかくなる呼吸法もお伝えしています。

 

またその呼吸法が

 

阿字観には3つの方法があるそうなんです。

現在はお寺でも、その一つしかしていないそ〜ですが、残り二つはどんなものか伺ったらその②に近いものを私『無意識にシテル!』と思い自分の中でなんか、笑えました。

 

私、宗教家ではないですが、

たまたま卒園した幼稚園がお寺でした。

 

自分で自分に『無意識の中で知ってたん?』って思いました。

 

最近 良く思うことですが、全ては本当に繋がってる!

全部は本当に必然的なんかな〜って。

 

貴女の点と点が繋がったら何になりますか?