3月で当サロンkienも5周年を迎えることができました。
これも私と出逢ってくださった方々のお陰だと心から感謝いたします。
正直、自宅サロンでここまで自分が成長できるとは思っていませんでした。
一人ではできないことも多くありますが、
私に関わってくださる
お客様 先輩 仲間 沢山の素敵な出逢い 家族 があって
私を年々成長させて頂けていることに幸せを感じています。
私に関わってくださる方々の心からの暖かいお言葉やお気持ちに沢山・沢山支えられてきました。
その度に『言葉の大切さ』を実感した5年でもあります。
そのお陰でここまで来て恥ずかしながら、
やっと方向性も見えてきました。
サロンも名の通り、出会えている皆様とは「気縁」不思議な巡り合わせなんだと深く感じます。
このブログを読んでくださっている皆様とご縁がなければ今の私はいないって本当に思うんです。
出逢ってくださった皆様、本当にありがとうございます。
セラピストとして人として、
まだまだ未熟なところも多いですが、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
呼吸に合わせてゆっくりなストレッチと筋肉強化もあるkien独自のダンスストレッチ。
母も私のストレッチを楽しみにしてくれている一人。
タイミングが合わず先日は二週間振りのストレッチ日。
いつもなら、ストレッチが終われば、「ありがとう」で終わりでした。
心身スッキリした母が私との話を始めました。
母が私に訴えてきました。
『私の気持ちをわかって』との様に聞こえました。
母は私にとっては、愛情表現が苦手な人!です。
小さな頃はママ〜の甘えん坊な娘でした。って先日そんな会話をしていました。
数秘学ステップ3で勉強材料として、母の数字が『愛のある人』
母と同じ数字をお持ちの方と話が弾み、
また数秘学の先生も
『解ってもらえないお母さん辛いな』
って話をしていた所でした。
その数日後、母と深い話になり、母を長い間娘の私が勘違いしていた事に気づけました。
でも本当にちょっと母の愛情表現は解りづらいんです。
数秘学のステップ3のあの日がなかったら 私は母の訴えにも気づけないままだった気がします。
間接的に同じ数字を持っている方とお話すること、
同じ数字の人と過ごす事で
本来の母の人間模様がわかった瞬間が訪れました。
ストレッチで心身を整え、
その後に数秘学を学んでいる途中のメッセージを受け止めれました。
数秘学をしていなかったら、
母の表現する愛情、母と言う人の心に寄り添えず、気付けないまんまだったかもしれない。
私にとって数秘学って、ビックリ仰天が大きいんです。
自宅サロンを始めて、5年が経とうとしています。
サロン開業ってしたくってする方が多いですよね。
しかし、そもそも私は自分でサロンをしたい!って始めた訳ではなかったんです。
お母さんの体調が悪くなり、会社を辞めざるを得ない状態。
勤めにもいけない状態から追い詰められ、出た答えが「技術は身を助ける」です。
今まで学んできた技術を使う!に辿り着きました。
でも・・・アロマやトリートメントは人のお体を触る限り常にお勉強あり。
正直お勉強、それが しんどくって、嫌で やりたくなかった!でした。
ロンドンで出逢った仲間達からの背中押しがあって
やってみようか〜・・・が始まりでした。
そんな私が、やる気になったのは、また・・私にとって辛い出来事がありました。
それから1年、毎日毎日 自分と本気で向き合いました。
それから、改めて本気でサロンする!意識に変わりました。
やる気になると、
一人サロンはやることも本当に多いです。
仕事の為にしたいこと、やること、毎月早い。
頭の中はゴジャゴジャになることも。
5年前には無かったサロンのこと。
サロンを良くしたい気持ち。
じゃーどーしたらいいの?が始まって
無駄なことをなくして、
もっとシンプルに仕事をしたい!と思っていたら、
セラピストの先輩でもあり尊敬と信頼している博美さんが
今年から小さなサロンの幸せな開業塾を行うと言うことで
博美さんの塾へ2月からいきだしました。
帰ったら慣れない頭を使ったからかひどい頭痛(笑)
ここまで来てやっと方向性も見えてきました。
残り2回。
5年前には無かったサロンのこと。
今はもっと楽しく幸せ循環を形に。作りたいって気持ちでいっぱい。
それも親身に愛を持って心から寄り添ってくださる博美先生のお陰。
自宅サロンって一人でしていると心細くなることも本当に多いです。
悩みの共有する場所や解決出来るところは大切だな!ってとても思うんです。
そして、塾では優しい元会社が一緒の先輩とも出逢えたり。
新しいご縁が繋がったり、深まったり、幸せいっぱい。
触れられることの大切さ。
その一つはご本人の気付きだと思うんです。
一人では気づけないことも沢山ありますよね。
先日、春のイベントで[のみくい笑店あいぼうin十三]
アロマハンドトリートメントをさせて頂きました。
りささんのショートヨガ終了後、
ハンドトリートメントも受けて下さったヨガの先生。
「触られてわかる〜私、疲れてるわ〜身体の疲れに気づけた」と
嬉しいお言葉が。
ヨガの先生だけに ご自分のお体にはとても敏感。
私のハンドトリートメントを感じながら、
身をゆだねて受けて下さりました。
普段はお体の労わりやトレーニングもされていらっしゃるからこそ、
身体の感受性もとても敏感。
そんなご自分に気づけたら、
そんな風に思っている方も大丈夫だよ。
最初はちょっとわかりづらくても、
貴女の身体だからきっとその気付きは養って頂けると思います。
貴女の意識次第で。
自分の身体の気づきの時間を是非つくって頂けたらな!と思います。
身体に敏感になることは
身体の内がわの輝きを磨き美しさの持続になるだと私は思うんです。
ステップ1
貴女自身の身体に耳を傾けること。
健康が第一って勿論皆さん知っていますよね。
でもそこにしっかり
心と時間をかたむけたことありますか?
その時間をつくることで
カラダの小さな変化にも気付けることができると私は思います。
自分の身体を知るって
身体にとっての
今日は
今は
何が必要って感じだす事もできて……
スケジュールで身体にばかり合わせれない時もあるけれど、スケジュールばかりに身体を合わせてないか見直してみて下さいねっ。
今の、
今日の
貴女の身体はなんて言ってますか?
ご機嫌如何ですか?
身体の感受性が、
健康の第一歩
美の第一歩な条件な気がします。
まずはゆ〜っくり
深呼吸して、
新しい空気を身体に取り入れて、
身体の色々な不要なモノ息と共に吐き出して行きましょ。
感じる身体の一番近道は身体にタッチして触れられる事。
だから、トリートメントは貴女にとっても、身体にとっても大切な時間だと思うんです。
感じる身体と心の時間をお過ごしください。
皆さんにとって、
素敵な一日であります様に。
春はとてもいい季節と共に、
花粉症には悩まされる方も多いのでは。
私もその一人。
一年スパンで食べ物・飲みもの・体質改善・そんな事を自分の身体に聞きながら調節してます。
その結果の合格発表がこの春にきます。
鼻や目のかゆみ・鼻水で集中力も低下するしイライラ。
大切な仕事にはお薬で止めるしかない時も!
とってもわかる。
アロマの香りで、鼻も目もスッキリ!できます。
香り効果で、かゆみや鼻水が止まる時もあります。
しかし、根本的な身体の内側を変えて、春らんらんと過ごしたい季節。
身体の内側がプラスの変化を出すとアレルギーにも負けない身体。
さて、
今日はそんな体質改善にも最適な自宅メンテナンス
血行が良くなることで老廃物の排出機能が活発に。
一つずつでもいい。
きっと貴女の変化が起こるから。
いつも2月末頃からくる花粉症!
カイカイ・グズグズ、時々する事はありますが、
薬まで必要ないのが嬉しくって。
今年の私は楽になってます。
やっと 花粉症卒業!合格かな。
今年から本格的にトリートメント講座もさせて頂くことになった私。
宜しくお願い致します。
今まではトリートメント好きっ!の自分世界でアロマトリートメントをしてきました。
最近では、
好きなトリートメントをお伝えする大切さと責任を感じています。
お伝えする事で私自身の土台が変わりつつある毎日。
受け止め方、聞こえ方・捉え方・色んな意識にも変化を感じています。
自分の方向性もしっかり見えてきたり、決めれたり。
できるかできないではなくて、するか しないか!
行動が言葉になっている方が嬉しいですね✩
考えて、悩むより、トライするのみ!
でも、一人じゃ私もここまで来れなかったです。
今もです。
心細いことでも、仲間がいると本当に心強いものですね。
今より枠も広がる仲間に出会い、エネルギー交換も大切。
そんな変化となる1日を過ごしませんか。
以前勤めていた会社は当時、
店舗サロンとホテルサロンのセラピストの育成をしてました。
その為私は
一流ホテルに働きたいからその会社に入った!と言っても過言ではありません。
セラピストの私が興味あったのは一流のお客様を納得させるトリートメント技術力。
沢山の技術が本当に知りたくて知りたくて。
その為にホテルを目指して店舗サロンから修行!
しかし私はホテルサロンへ行く前に家の事情で仕事を辞めるざる得ないことになりました。
私の目標は途中で終わってしまった。
しかし、以前の会社の先輩でもある
一流ホテルサロンの経験を得て、
当初セラピストのインストラクターだった平井博美さんとの再会。
そして、今年からはカルペディエムスクールで
博美さんと共に講座をさせていただく中、こんな事を思い出しつつある私でした。
がいれば
会社を辞めずにスキルアップ出来る方法があるよっ!
と、とてもお伝えしたいな。
トリートメントの体験をして頂きながら、
姿勢チェック
技術も学べる講座!
セラピストにとってはとても嬉しい内容だと思うので是非お越しくださいね✩
4月13日は 残1名となっております。
朝、目覚めてカラダのエンジンを急にふる回転してませんか。
1日頑張ってくれる身体の目覚めっ!
そのまま布団の中でするストレッチ。
カラダの1日メンテナンスは朝から。
1日1日・日々の快適な身体へ持っていくことに繋がりますっ。是非してみてください。
犬や猫の背伸びと同じポーズを
まずはこのストレッチからベットから出る前に初めてみましょ!
身体の背面を伸ばしてくれます。
自分で身体を緩めたらいいよね✩
今日から騙されて!してみてください(笑)
呼吸をくれぐれも忘れないでね!
セラピストとして大切なことって
まだまだまだまだ
本当に沢山の学びが治まらないセラピストのお仕事です。
どれも本当に大切ですが、
私がトリートメントのお仕事として一番大切なことと思っていることは
目の前にいるお客様を感じること
と思っています。
その為の自分のセラピストの土台作り
ずっと続けたい仕事ならそこもとても大切なこと
やっぱり、
手技や色んなことで頭がいっぱいのセラピストより
貴重な時間身体を預けるなら、
自分を感じてくれる
そんなセラピストに身体を預けたい。
って思いせんか。
そんなセラピストになる為の講座を4月に行います。
更なるセラピスト人生を歩みましょう。
2月からカルペディエムスクールでインストラクターとしての学びを始めました。
1ヶ月が経ち、お伝えする事で自分の学びがより深まることを感じる今日この頃。
私の引き出しフル全開でお伝えするのみ!
2月で終了した生徒さん。
元々整体師さんでお体のことはバッチリ。
しかしトリートメント独特の感覚があります。
トリートメントの世界を読み取ってもらい、わかり合えた瞬間瞬間は私もとても嬉しい。
これからもトリートメントを深めたい方や始めたい方にお伝えしていく私です。
新たな私のスタートに博美先生はじめ
皆様とのご縁に感謝です。
ありがとうございます。
一緒に楽しくスタートしていきましょ。
お問い合わせはこちら
おはよう
私。
朝から鏡を見ながら自分にご挨拶。
目をつぶって、お化粧水を感じながら
ゆっくり じんわり 1分くらい。
自分のお肌にさえも雑に
自分の為の時間
1分さえも使ってなかった私。
とにかく自分にも厳しく忙しくしか居れなかった過去。
今も忙しい人や自分に厳しい人へ
自分に優しく〜って言っても
そんなんどうやって!
とてもわかる。
でも、自分に優しくする意識を持つことから。
化粧水を優しくつけてあげることからしてみて。
きっと
変わるから、貴女も貴女のお肌の潤いも。